スタッフ募集!
現在、株式会社ハルでは、和泉市の就労継続支援A型事業所「はる」・就労継続支援B型事業所「はかたベイス」・岸和田市の就労継続支援B型事業所「シード」でスタッフを募集しております。女性が多く活躍している職場です。ここでの支援が利用者さんの未来に繋がっていると肌で感じ
現在、株式会社ハルでは、和泉市の就労継続支援A型事業所「はる」・就労継続支援B型事業所「はかたベイス」・岸和田市の就労継続支援B型事業所「シード」でスタッフを募集しております。女性が多く活躍している職場です。ここでの支援が利用者さんの未来に繋がっていると肌で感じ
なかなか、ホームページの更新ができていませんでしたが、やっとホームページの更新を行いました。昨年10月に泉南市にオープンした新しい事業所「就労継続支援B型事業所 せんなんベイス」のページが開設されました。せんなんベイスでは、「新たなる挑戦!」をキャッチフレーズに
株式会社ハルでは、国際社会の共通目標として掲げられた「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals : SDGs)」の達成に向け、取り組んでいます。本日、全事業所において、蛍光灯からLED照明へ交換をしました。LED照明へ交換す
この度、シードに新しい仲間が増えました。 ご紹介します。封函機とオートテーパです。封函機は、自動で天面と底面にテープを貼ってくれ、今まで苦労していた段ボールへの梱包作業が、かなり楽になり大助かりです。一方、オートテーパーはセロハンテープ止
株式会社ハルの本社がある大阪府和泉市では、基礎疾患・精神疾患・知的障がいのある方などを対象に新型コロナワクチンの接種券優先送付の登録がスタートしました。登録にはLINE、電話、ファックスのいずれかで登録できる模様です。皆さんんも、各自治体のホームページを確認して
本年3月に、「はる」を旅立ち一般就労を勝ち取ったメンバーからお便りを頂きました。今までとの環境の変化に戸惑いながらも、頑張っている姿が目に浮かびます。全てを紹介することは出来ませんが、一部を抜粋してご紹介します。「はる」を卒業してから、早いもので2か月が経ちました。A型
就労継続支援多機能型事業所シードでは、美味しいお昼ごはんをみんなで楽しく食べています。今日は、その一部をご紹介します。(5/10~5/14)メニューはこちら → クリック5/10 月曜日 カレーメンチカツ5/11 火曜日 梅ささみフライ
令和2年度分の地域連携活動報告書を、情報公開のページにアップしました。こちらにリンクを貼り付けておきますので、ご覧ください。 →→→ クリック
シードでは4月3日にA型・B型のメンバーで黒鳥山公園にお花見に行って来ました。午前中は、通常の作業を行い、午後からのレクリエーションです。お天気も良く、お花見日和でした。A型、B型メンバーとスタッフが一緒になって、バドミントンやキャッチボールなど、楽しい時間を過
毎日の生活で、身近な顔ぶれががらりと変わるこの季節。この度、就労継続支援A型事業所「はる」から2名が、一般就労を勝ち取り4月1日より新たな環境へと旅立ちました。しかし、4月は一年で最も新し出会いが期待できる季節です。株式会社ハルでも新しいメンバーが増え新たな出会いがあり